2009年2月27日

DTM用PCをWindows Vista 64bit版にすると…

鈴木は現在Windows XP SP2 32bit版で作曲の作業をしているわけですが、これをVista 64に移行したときプラグインがどの程度対応しているかをメモしようと思いつきました。 ちなみに対応状況の確認に使ったサイトはここです。

Steinberg

  • CUBASE 5 …動作確認(VST Bridgeがよく止まる…)
  • Hypersonic 1.1…動作せず(UIがくそ重い)

IK Multimedia

  • AmpegSVX…動作確認
  • AmpliTube Jimi HendrixAmpliTube Metal…動作確認
  • AmpliTube X-GEAR…動作確認
  • AmpliTube 2…動作確認
  • CSR…動作確認
  • Miroslav Philharmonik…動作確認
  • SampleTank 2.5…動作確認
  • SampleTron…動作確認
  • SampleMoog…動作確認
  • Sonik Synth 2…動作確認
  • T-RackS 3 Deluxe…動作確認

Native Instruments

  • Absynth 4…動作確認
  • Akoustik Piano…動作確認
  • B4 II…動作確認
  • Battery 3… 非対応(なぜかこれだけリストに表示されない!!)
  • Elektrik Piano 1.5…動作確認
  • FM8…一応動く(UIの反応が悪い)
  • Guitar Rig 3…最新版にて動作確認
  • Intakt… 一応動く(メモリのエラーが出るが動くは動く)
  • Kompakt…KONTAKT 3で読込可能
  • Kontakt 3…3.5にて動作確認(Public Beta有)
  • Massive…一応動く(UIの反応が悪い)
  • Pro-53…動作確認
  • Reaktor 5…使い方がよくわからない(爆)
  • Spektral Delay…動作確認
  • Vokator…非対応(UIが真っ黒 )

Spectrasonics

  • Atmosphere…Omnisphereにプリセット有り
  • Omnisphere…動作確認
  • Trilogy… 非対応、 Trilianにて対応予定($99でUPG)
  • STYLUS RMX…バージョン1.7にて動作確認

その他

  • Antares Auto-Tune 5 VST…動作確認
  • East West Boesendorfer 290…KONTAKT3で読込可能
  • KORG MDE-X…動作確認
  • E-MU Proteus VX…動作確認
  • reFX quadraSID…動作確認
  • reFX Slayer 2.6.1…動作確認
  • reFX Vanguard 1.7.2…動作確認
  • Waves Musicians 2 Bundle 5… 非対応、Version 6で対応
  • Waves Native Power Pack 5…非対応、 Version 6で対応
  • Sony Sound Forge 9.0e…動作確認

ハードウェア

  • YAMAHA n12…動作確認、ただしゲームで効果音が一部出ない
  • TC Power Core PCI… 非対応 (対応ドライバを一応開発中らしい)

 

…未対応プラグインは結構あるものの、VST Bridgeでなんとか繋げそうです。T-RackS 3あたりは記載はないけど、 最新のソフトなんでたぶん大丈夫でしょうね。あとSound Forgeもなんとなく動きそうな予感。

とりあえずお金がかかりそうなのはCUBASE 5とWavesのプラグイン類ですねー。

Wavesのプラグイン類は、WUPを延長するよりも、NPPをSilver Bundleにバージョンアップしたほうが価格面でも効率がよさそうな気がします。でも、それも30%OFFの時じゃないと高いですけど… 円高も解消されつつあるし、悩みどころです。全部アップグレードすると7~8万円くらいかかりそう。うーん。金が無い(爆)

続きを読む "DTM用PCをWindows Vista 64bit版にすると…"

2009年2月25日

サーバー移転終了~♪

Movable Type 4は2~3日前から稼働していましたが、ようやく引っ越しがきちんと完了しました。というのも、 引っ越しはできたものの、サーバーの設定が変わったせいで、メールの送受信ができない状態が続いていたんです。

今日、4日ぶりくらいにメールを受信したところ、 例によって1000通レベルのスパムがwwwうはwwww受信に5分以上かかった(´Д⊂ヽ

これでようやく今まで通りのPC環境に戻りました。あー、疲れたー。そして今週末からはリアル引っ越しが待っているという… 引っ越し前にいらない家財をオークションで処分。あ、作曲もしなきゃ…ん?こないだ買ってきた巡音ルカ、 まだインストールしてない(爆)そして3月になったらCUBASE 5の導入とWindows Vista 64での動作環境の構築。 うぉぉぉ…やること満載だぁぁぁああ

恐るべし年度末!!!

2009年2月23日

HDDの換装に成功

安全面・メンテナンス面の不安から脱☆RAID0しました。

といっても、Norton Ghost 2003を使って環境を移行したので、そのまま引き続き使えています。 RAID0のボリュームを3つに区切っていて、そのうちOSの部分だけを1台のHDDにコピーして起動… というちょっとイレギュラーな環境移行だったので、備忘録がてら手順を書いておきます。

移行元…RAID0(ICH9R)
移行先…ST31000528AS 単体

  1. 新HDDをつなげ、パーティションを切る。今回はCドライブとDドライブの2つに区切って使おうと思っていたので、 100GB+900GBで切る。ドライブはそれぞれ適当にKドライブ、Pドライブとした。
  2. NTFSで上記2パーティションをフォーマット。Kドライブ(100GB)をアクティブドライブに設定
  3. ノートンゴーストでCドライブのデータをコピー
  4. 電源OFF、RAID接続しているドライブをマザボから外す
  5. 電源ON、BIOS設定でHDDのモード(?)をRAIDからDisableに(AHCIだと動かせなかった)
  6. Windows XPの起動CDから起動
  7. 修復インストール(R)のコンソールから、"fixmbr" "fixboot"コマンドをそれぞれ実行
  8. 無事起動

…とこんなカンジでした。無事起動の後、標準のHDDのドライバが組み込まれて再起動して一件落着です。

ちなみに動作速度ですが…体感ではRAID0の時とほとんど変わりません。最近のHDDは単体でも速いですねー。

まぁ来月末にはVista 64に移行するために再インストールするんですけど(爆)

2009年2月22日

ブログを引っ越ししてみました

niftyを解約する関係で、ブログを自分のレンタルサーバーに引っ越してきました。

ココログと同じような操作感という理由で、Movable Typeを選択しインストール。レンタルサーバーとの相性のため色々ありましたが、ようやくきちんとインストールができ、動作するようになりました。しばらくこういう作業から離れてたので、勘が取り戻せずに苦労しました…キツかったー

とりあえずテスト投稿がてら現状報告でした。げっふう。

2009年2月18日

KONTAKT3め

KONTAKT3で、一気に数十ファイルをマッピングエディタにドラッグすると、 そのうちのいくつかに勝手にループが設定されちゃうのはバグなんだろうか?いちいちワンショットに切り替えなきゃいけないのが面倒だよー…

と鼻水をたらして充血した目で嘆いてみるテスト。

2009年2月16日

n12がとうとうWindows Vista 64bit版に対応する模様です

ヤマハのサポセンの方とのメールのやりとりで判明しました。n12(n8)ユーザーの方、 これから導入を考えてる方の両方にビックニュースですよ~~~!!あと俺!!!このブログでも10回近く「n12のVista 64対応はまだか!」と叫び続けてきた甲斐がありました。

詳しくは機材レビューページに書きましたので、 見ていって下さい。

あとはCUBASE 5でピアノロールのタイ入力がフットペダルでクォンタイズ値分、できるようになったら完璧だな(しつこい)。

引っ越し画策中

といっても、リアルのほうじゃなくて今度はブログの引っ越しです。

レンタルサーバーにMovable Type 4をインストールしようと頑張ってるんですが、うまいこと動かないという…困った。 今日8時間くらいやったけど、再構築がうまく行かなくてダメでしたー(><)

やっぱりレンタルサーバーにインストールされてるmysqlのバージョンが古い(2.9)のが悪いのかなー。 とりあえずサポートにメールを投げてみたので、返答待ちです。

2009年2月15日

Vocaloid買ってきた

巷ではやってるVocaloid2シリーズの最新作「巡音ルカ」を買ってきました。 ニコニコ動画で見るともの凄くクォリティが高いので面白そうです。 ボーカルの事情でボツった女性ボーカルものの曲とかをコレで歌わせてみたいと思ってます。

…と思っていたのに、引っ越し関連の手続きやら準備やらでインストールする暇すらねぇぇぇぇぇぇ

ちなみに購入先はソフマップです。14000円ちょっとで10%ポイント還元。これって結構安いんじゃない?頑張れソフマップ!! 株主は応援してるぞ(爆)

懲りない男

HDDのファームウェアアップデートをしたものの、やっぱりRAID0はそろそろやめにしようと思いHDDを交換することにしました。 で、次のHDD候補が

Seagate ST31000523AS

またSeagateかよ!!というツッコミは全力でスルーさせて頂きます。現時点で、 500GBプラッタ積んでるHDDはコレかSamsungのヤツしかないんですよ。SamsungのHDDは5400rpmなので、 メインで使うにはちょっと…というか、Samsungというメーカー自体のイメージが個人的にアレなので (でかい企業ということは分かってますけど)、今回も「あえて」Seagateでいきます!

で、上記のSeagateのHDD、スペック的には7200rpm 32MBキャッシュ 1TBと、ちょうどいいカンジなのですが… メーカーサイトで検索すると出てくるものの、ショップには出回ってない。

さらに良く調べてみると、似たような型番でST31000528ASっていうのがあるみたい。こっちは2月14日発売で、 チョロチョロと店で見え始めてる。

型番が下1桁しか違わないし、スペック的には一緒。どういうこと?と思って調べてたら、某掲示板で 「ST31000523ASはプロトタイプで、ST31000528ASは改良版」という書き込みを見かけましたが、 たぶんその方はこのサイトを見て予想したのでは? と思いました。

ウチはSMART DRIVEに入れちゃってるので、 多少の動作音は気にならないのでどちらでも次に見かけたら買っちゃいたいと思います。

2009年2月12日

海外では発売されたみたい

CUBASE 5がaudiomidi.comでin stockになってますね。日本での発売は3月ってことになってるみたいですが、実際いつでてくるのか…

それより気になってるのはYAMAHA n12のVista 64bit版ドライバ!!いつ出るの? っていうかホントに出す気あンのかヤマハぁぁぁぁ!!!

はぁはぁ…失礼。いやー、去年の夏頃に聞いたときは某営業さんが「11月頃までには出ますよー」 と言っていたから信用して待っていたのですが、今になっても全然出る気配が無いし。n12/n8 開発者ブログにトラックバック要請しても無視されるし(こんなこと書いてたら当たり前なのか?)。

なんかこのまま今年中にnシリーズはディスコンになっちゃうんじゃないかと本気で心配し始めました。 n12のためにXPから離れられないなんてやだよー!!

YAMAHAはサポートの返答は迅速+丁寧だし、n12のハードウェア自体はヒジョーによくできてるだけに、 何とかして欲しいところです。

2009年2月11日

Seagate HDDのファームウェアを更新しました

昨年末、Seagate社のHDDに致命的欠陥がみつかって以来、いつ止まるのかとビクンビクンしながら生活をしていましたが、本日、 その精神的ストレスに終止符を打つことができました。そうです、 ようやくHDD(ST3500320AS)のファームウェアをSD15→SD1Aにアップデートできたのです!!(バンザーイ)

普段だったらこんなこと普通にやるんですが、 ウチのPCのハードウェア構成はちょっと特殊なことになってたのですぐに踏み切れなかったんです。そう、RAIDを組んでいるから、 いったんBIOSでRAIDを解除してからアップデート、そしてまたRAIDをONにするという綱渡りをしなけりゃいけなかったんです… 去年の4月の悪夢が蘇る…ヽ(`Д´)ノウワァァァン

と言うものの、先日シリアルナンバーでHDDに不具合があるかどうかチェックできるサイトでチェックをしたところ、 見事に全部「ハズレ」を引いてしまっていたことが明らかになったので、もう放っておくわけにはいかなくなってしまったのです。

とりあえず2日かけて大事なデータはすべてバックアップ。わざわざNorton GHOSTを入れてHDDのイメージまで作っておいてから作業開始。まずBIOSでRAIDをオフに(ひえぇぇぇ)。 ファームウェアアップデート用のISOファイルを焼き付けておいたCD-Rから起動。ドライブが見えていることを確認し、アップデート開始。 このファームウェアアップデータ、結構優秀で、 HDDを何台もつなげていても自動的にSeagateの該当機種を見つけてアップデートしてくれました。 そしてBIOSでRAIDを再び有効にし、再起動(ドキドキ…)

無事、起動しました!!

というわけで、今回は去年の4月のようにデータが全部ぶっ飛ばなくて済みました。メデタシメデタシ。

2009年2月 8日

山手線CD

ゲオにCDを借りに行ったら、変わったCDを見つけました。

JR東日本駅発車メロディー・ 特急車内メロディー音源集~山手線全駅+α~

山手線のホームの発車メロディー等が全部入ってるCDだそうです。「なんじゃこれ!」と思い、 株主優待で半額で借りられることもあって借りてみました。

駅のホームのスピーカーはいいカンジでディストーションがかったサウンドメイクになっているので、 CDで高音質で聴くと新鮮な感じです。

ていうか面白いCDが世の中にはあるもんだなー。