2009年5月28日

トイレをスッポンするアレの名前

今日、正式名称が言いたくても言えませんでした。で、帰宅後に速攻で検索。

「ラバーカップ」または「通水カップ」だって。

2009年5月26日

auから注目の新モデル"biblio"が出る!

携帯電話が壊れかけてる今、契約の関係で9月まで待ってソフトバンクに変えたろーかと思っていたのですが、auから注目の新モデルが… !!

GIGAZINE記事↓

大画面タッチパネルとフルキーボード、 無線LANなどを備えたハイエンドauケータイ「biblio」速攻フォトレビュー

メーカー(東芝)サイト↓

biblio

解像度480×960ドットの液晶+無線LANでパケ代気にせずezwebアクセス可能ってだけでもう買いですがな!!Book Playerとかキーボードとかどうでもいいや(え?)。発売後の人柱さんたちのレビューを待って、買い換えたいなーと思っています。

あ、でもキーボードだったら、今まで携帯メール大嫌いだった自分でも、少しはメールの返事が早くなるかも…(ぉ

 

続きを読む "auから注目の新モデル"biblio"が出る!"

2009年5月25日

二次関数的に焦り度アップ中

土日で作曲が進むかと思いきや…思ったより仕事の準備に時間がかかって結局なぁーんにも進まなかったーい!!! ぬぉー土曜日にギロッポンからもうちょい早く帰ってくればよかった(--; 油断したー。

普段なら睡眠時間削って好きなことをやるところですが、今週ばかりはそれをやるとぶっ倒れること確実なので (週末まで禿しくハードな予定が確定)、今日は我慢して寝ます。

あ、でも何もしなかったわけじゃなくて一応成果があがったものもあるので、言い訳がてら自分を慰めるためにメモメモ。

  • 取引先に頼まれてたWEBサイトがようやく完成
    (でもblogのサイドバーが出ない不具合は未解決。なぜ?)
  • MacbookにようやくOSX+Windows XPの環境が復帰
    Bootcamp領域をうまく復元できなくて手間取った…
  • なぜかビックカメラでもらったバジルの種をよーやくプランターに植えた
  • ストーブを物置にしまった(遅ぇ!!)
  • ブルーレイに無駄に録りためてあったビデオ(主によくわからないアニメとか音楽番組とか)を片っ端から削除した (←おまかせ録画を使いこなせてない)
  • でもハルヒと東のエデンと鋼の錬金術師は観た(ながらで)

ていうかそんな忙しいのに日記書くなよ!!

2009年5月24日

amadanaのオマケ

BOSSのコーヒーのオマケでもらえるアマダナの小物、ずいぶん少なくなってきてますね。今日都内のコンビニを何軒か回ったんですが、 軒並み売り切れ(というか付いていない)でした。使い捨てマスク並に売れてますなw

2009年5月23日

The Steinberg Day 2009に行ってきました

今日はラフォーレミュージアム六本木で行われた、The Steinberg Day 2009に行ってきました。

最新の製品やプラグインの紹介のほか、浅倉大介のライブもあり、しかも入場無料ってことで速攻でエントリーし、 先着500名中400番台後半というギリギリのところでなんとか入場できました。

いやーしかし、年くったなー大ちゃん(爆死)。とはいえファンの皆様(特におねーさまたち)は大熱狂。 AKB48のファンよろしく一糸乱れぬパフォーマンスを展開してらっしゃいました。 おかげさまで一歩引いた目線でライブを楽しむことができました。

サウンド的には腹にズンズンくる低音が心地よかったです。accessの曲のリミックスや、 何のアルバムに入っているのかわからない曲まで3~4曲を展開。20分弱のライブでしたが無料ということもあり楽しんで帰ってきました。 ていうか10年ぶりくらいに生浅倉大介を見た…しかも30mという至近距離。演奏やパフォーマンスはさすがだと思いました。カッコイイ!!! そしてトークが面白いのは意外でした(笑)→昔Nack5かどこかのラジオ番組で聞いて、結構面白かった記憶はあるものの…

 

2009年5月19日

PS3のAFRIKAにハマる

今更ながら、PS3のAFRIKAを買いました。中古で3000円弱。ずっと前から狙っていたので、かなり安く買えました。

で、このゲームの内容ですが…ただ動物の写真を撮るだけのゲームです。と聞くと、 Blu-rayディスクをへし折りたくなるかもしれませんが、とにかく動物の動きやテクスチャがリアル!! カバの表皮のツヤなんかもう最高です。 うちのBRAVIAはこのAFRIKAをプレイするために買ったと言っても過言ではないでしょう(言い過ぎ)。

さて、このAFRIKAですが、既に不満がいくつかあります。まずは、移動がめんどい! なんでいちいちガイドのオッサンの話を聞きながらトロいジープ(SUZUKIだからジープじゃないが)に乗って移動しなきゃならんのだ。 移動ムービーをスキップさせろい!

もう1つは、尋常じゃないセーブデータの容量。400MB弱もあります。400KBじゃないですよ! 400MBです。サバンナに落ちてる動物の糞の座標をミクロン単位で記録してるんじゃないか、 ってぐらい無駄に容量を食ってます。ていうかセーブデータの容量でゲーム1本余裕で作れるじゃんかよ…

そんなこんなで序盤ですが、少しずつ楽しんでます。

MacbookのHDDが満タンになりました

昨年3月に購入し、ほぼ「iPod管理専用機」および 「BootcampやParallelsでWindowsが動くのを見て好奇心を満たす専用機」と化していたMacbookですが、 250GBあったHDDがとうとう満タンになってしまいました。そこで、勇者鈴木はHDDを換装するという使命を背負って、 東横線で秋葉原に旅立ちました(東横線は秋葉原なんかにはとまりません)。

ぐるぐる乗っているだけで幸せな気分になれる緑色の電車に乗って、とうとう秋葉原についた勇者鈴木は… って深夜だから面倒くさくなってきたので結果から書きます(爆)

ジャンク屋で新品未開封のHD-PF500U2(←アマゾンのリンクです)を購入して、それを分解して取り付けることにしました。

このHDDケース、なんと外箱に貼ってある小さなシールで中身のHDDのメーカーを見分けることができるらしく、 黄色い丸シールが貼っている場合はSeagateのHDDだというのでそれを信じて購入。500GBのSeagateというと、 Momentus 5400.6(ST9500325AS)と予想されます。このHDD、 電気は食うものの読み込みはWesternDigitalのWD5000BEVTの上を行くということなので、 運を天に任せて購入。結果は…

見事Seagate!!しかも狙い通りST9500325AS!!やった!!!

で、Macbookにつなげて試しにベンチマークをとってみると…あれ? 250GBのHITACHIのHTS542525K9SA00とスコアがほとんど変わらないんですけど(爆)

まぁ深く考えるとハゲるのでよしとします。 結果として500GBの2.5インチHDDと耐衝撃ケースが税込み9,000円で手に入ったってことで。 これで何気兼ねすることなくiTunesにロスレスでCDが取り込めるぜ!

そして、今まで使っていた250GBのHDDはPS3へお引っ越し、 PS3に入ってた40GBのHDDはもとの耐衝撃ケースに収まって仕事用として使われるというとても幸せなリサイクルが行われたのでした。 うーん、なんかスッキリ!!

ちなみに、HD-PF500U2はヒジョーに分解しづらい機種でした。そのへんの苦労話もそのうち…

2009年5月17日

地味~に原油の先物価格が…

一時は1バレル30ドル台だった原油先物価格も、いつのまにやら60ドルに近づいてきてますね…今日給油したら、 レギュラーガソリンが110円超えてたので嫌な予感はしてたんですが。

以前に原油の先物の価格が40ドル前後を3ヶ月続ければサーチャージがタダになるぜ!と書いていましたが、 このまま行くと逆にサーチャージは少し上がる傾向になるかもしれませんね。

…とは言っても、海外旅行なんて時間も金も状況もその全てが許さない状態なのですが(涙

2009年5月15日

Illustratorの…

今日は仕事で使う画像を描くために、Illustratorを使ってました。あのベジェ曲線、 昔から苦手で今日の仕事も苦戦を強いられていたのですが…作業開始後、1時間ほどで予期せぬブレイクスルーが。

ベジェ曲線の癖、つかんだり!!

なんか24 -TWENTY FOUR-を12時間ぶっ続けで観てた時に、 突然ジャックバウアーの英語の台詞が分かり始めた瞬間の感動に似ていました(主にスラングですが)。ある時突然、 思うように曲線が引けるようになるもんすね。

よし、今の仕事をクビになったら、今度はトレース屋さんに挑戦だ!(爆)

…と深夜の勢いで書き込んでしまいました。全国のイラレ屋さんの皆さん、失礼シマシタ…

2009年5月14日

Adsenseが表示されない謎、解明

謎っていうほどではなく、むしろ基本でした。

同一サイト(画面)に、広告って3つくらいまでしか表示されないことになってるのね(爆)

いやー、規約に書いてあるみたいなんですが、知りませんでした。たとえば記事ごとにちっちゃい広告を1つずつおいていて、 ブログのトップページで記事を10個表示するように設定しておくと、そのちっちゃい広告を10個表示させようとして (そしてそのうちの2~3個しか表示されず)サイドバーにおいてるでっかい広告は表示されなくなってしまうという。

特にブログはCSSでメイン記事→サイドバーの順で表示させているから、記事のほうが優先されてしまうんですね(当てずっぽ)。

というわけで、最近投稿した一般記事の広告を全部削除したら、無事に左右の広告が出るようになりましたとさ。

2009年5月13日

テスト投稿

アドワーズ広告のテストです。

サイドバーの広告、なぜ表示されないんだろう(汗)

2009年5月12日

Halion Symphonic Orchestraのプリセットが表示されない件

あっさり解決しました。

解決したというか、"Player Options"から手動で読み込ませてやることには変わりないのですが… この読み込み時のファイルダイアログ、ファイルの複数選択に対応してやんのwwwこれは盲点wwwww

というわけで、一発で(読み込みに1分くらいか かったものの)全部のプリセットが出てくるようになりましたとさ。

Halion Symphonic Orchestra

2009年5月10日

64bit化はひとまず諦めた!!!

試しにCUBASE 32bit版をVista64上で動かしてみたところ、 すこぶる快調だった(wavesもvokatorも認識してる)ので、とりあえずこれで行くことにしました。 今までの64bit化を目指した動きは何だったんだー!?という感じですが、 昔から人柱チックな人生を歩んできております故ご容赦下さいませ。

これからは32bit版CUBASE 5の動作についていろいろ書いていきたいと思います。で、 いいトコで完全64bit化をしたいと思ってますです。

BOSS SILKY BLACKの景品にamadanaの小物が!!

BOSSのSILKY BLACKを買ったら、amadanaの小物が手に入るっていうのでいきなりコンプしてみた。 全8種類、写真入りで紹介します。

BOSS SILKY BLACK(買いすぎ)
ファミマでT-POINTを使って買い占め。おサイフには一切影響なし(笑)

BOSSの景品 amadanaマネークリップ
マネークリップ。鈴木は裸札を持ち歩かないので使わない予感。

BOSSの景品 amadanaペンホルダー
ペンホルダー。手帳にペンを固定するらしい。

BOSSの景品 amadanaメジャー
メジャー。1mまで測れる。ちゃんと固定されるスグレモノ。

BOSSの景品 amadanaブックマーカー(しおり)
ブックマーカー。いわゆるしおりです。これが一番欲しいので狙って2個買いました。

BOSSの景品 amadanaコードリール
コードリール。イヤホンのケーブルを巻き巻きしてクリップで固定するアレ。

BOSSの景品 amadanaメモスタンド
メモスタンド。地味にふたをとるとボールペンが出てくるところがミソ。

BOSSの景品 amadanaメモリーカバー
メモリーカバー。USBメモリなどをショックから守る。職業柄かなり実用的かも。こちらは人気で残り1つでした。

 BOSSの景品 amadanaマルチケース(巾着袋)
マルチケース。ってカタカナで書かずに素直に「きんちゃく袋」と呼びなさい。

オシャレ家電で有名らしい(鈴木も今回初めて知った)amadanaですが、 137円のBOSSのコーヒーのオマケでこんなのがもらえるなんてステキです。コンビニのみ展開(除セブンイレブン) 無くなり次第終了だそうですので欲しい方はお急ぎ下さいませ。

Ultrasoneヘッドフォン聞き比べ

縁あってUltrasoneのヘッドフォンを聴きまくることができたので、超☆主観でレポートします。 鈴木はPro750のユーザーですので、それと比較する感じでいきますよー。

 

Pro750...低音がものすごく出るが、一方で高音もかなり高いところまでしっかり鳴ります。ただ、 低音がでかすぎて中域がマスキングされちゃう感じかも。全体的な音の解像度は低めです。少し遠くで鳴っている感じがする上、 左右の広がりが大きいのでミキシング用途にも使えると思います。ヘッドフォンアンプを選ぶのか、 n12のヘッドフォンアンプだと面白みの無い音に聞こえます。FocusriteのSaffire(無印) のヘッドフォンアンプだといい感じ。iPodに直接挿しても結構いいのはなぜ?n12ってそこまでダメ?

Pro650...パンフや噂によるとHFI-650をベースにしているということでこちらのほうがミキシング用途には合っているらしい。 鈴木はこれを試聴しないままPro750を買い、Pro750の音に最初愕然としたので、これの試聴をするのが正直かったんですが、 試聴して良かったです。Pro750と比較すると、明らかに格下です(爆)。Pro750の高域が出ていないバージョン (天井があってつっかえる感じ)で、かつ低音の音量が抑えめになった感じ。低音はこれくらいで丁度いいんですが、いかんせん高域の伸びが... その分、膜が張ったように感じるし。でも多分、MDR-CD900STから直接コレに行ってたら、何も不自由はしてなかったと思います。 Pro750、意外といいじゃん、と思わせてくれた1台でした(ひどい)。

Pro900...最高級なだけあって抜群に良いです。低域~超高域までまんべんなく出てます。膜が張ってる感じも一切無いし、 さすがフラグシップ!でもドンシャリかも。とりあえず迷ったらコレを買っておけば間違いない感じですが、いかんせん価格が...。 でも特価40,800円で売ってるのを知ってたら、ムリしてコレを買ったかもなー。デザインはProシリーズの中で1番いいです。 ていうか全体的に「ねーだろ」ってデザインなので、正直「可」なのがこれだけって感じ...。何でPro750、青に銀なの?馬鹿なの?

DJ1PRO...値段の割にかなりイイ!!CDを聴くのなら、これで十分だと思いました。Pro750よりもフラットで、 それでいて嫌みじゃない程度にドンシャリなのでハイファイに聞こえます。(いかんせんPro750は低音がキツすぎる...)。 デザインも550~750よりは全然マシ。ていうか750が酷すぎる(言い過ぎ)。

HFI-780...これを聴いて焦りました。ぱっと聴き、どう考えてもPro750よりずっといい(爆)しかも2万ちょいってオイ。 印象は、Pro750+MDR-CD900STを2で割った感じ。ほどよい低音、解像度高めの中域、抜けの良い高域。 全体的にほんの少しドンシャリな味付け。デザインは高級感あふれるシルバー。最高だ!!!...と思ったのですが、 コレを聴いた後にPro750を聴くと、意外と悪くない。むしろ低域と高域の広がりについては「よく聴くと」 Pro750のほうが広いような気がします。それと、定位が中央寄りになっていて、左右の広がりが少ないのと、S-LOGIC Plusを採用している割にヘッドフォン特有の「頭の中で鳴っている感じ」に聞こえてしまいます。(Pro750やPro900は、 「目の前で鳴っている感じ」で多少距離感を感じることができる。)

 

ということで、長時間(1時間くらい)悩んだ末、購入せずにPro750で頑張ってみる、という結論にたどり着きました。 ていうかこの短期間にン万のヘッドフォン2台も買ったら三行半たたき付けられるってwww給料カットされたばっかだしwwwww

でも、HFI-780はホントにコストパフォーマンスに優れた素晴らしいヘッドフォンだと思ったので、何ヶ月か後の、 次のセール期間には頑張って買ってるかもしれません。

春のヘッドフォン祭2009に行ってきました

さっきこの記事をものすごい頑張って書いたのに、アップロードのところでバグって消し飛んでしまった...あぁ(涙)

負けずにもう1回書きます!たぶんさっきと内容が違うと思うけど!!

 

今日は昼前に起きて、自作のハヤシライスをたらふく食べ、車の修理の続きをした後(まだやってんのかよ)中野サンプラザで開催された 「春のヘッドフォン祭 2009」に参加してきました。去年までは登録制で入場制限があったみたいですが、 今年は飛び入りでも入れてくれるそうなので行ってみました。とりあえず写真をば。

春のヘッドフォン祭 写真
入り口のところに飾ってあったポスターです。

春のヘッドフォン祭 写真
今回の目玉、ゼンハイザーのHD800です。予価は15万円くらいだそうで...一般庶民がおいそれと買える値段じゃないですね。 ちなみに職人の手作りで、1日50台くらいしか作れないとか。1万個売れたとして、最後の人が受け取れるのは200日後ですね。ビバ、 ジャーマンクラフトマンシップ!(←?)

春のヘッドフォン祭 写真
実機です。結構でかいです。

春のヘッドフォン祭 写真
このありがたいヘッドフォンを試聴するために、長蛇の列ができていました。

春のヘッドフォン祭 写真
HD800試聴用のCDプレイヤーです。

春のヘッドフォン祭 写真
360万円て...おまえは実は車か?

春のヘッドフォン祭 写真
鈴木のこよなく愛するULTRASONEからは、5月発売予定の新型ヘッドフォンedition8が参考出品されていました。 こちらも予価15万円ほどだとか。バブリーですねー。

これ以外にも、高級なヘッドフォンやアンプがたくさん展示されていました。結構驚いたのが、iPodを使っている人が多いことと (iPodは音が悪いのでオーヲタは嫌うはずなのに...)、 iPodより高いヘッドフォンアンプをiPodにくっつけてドライブさせている人が多いこと(やっぱりねー(笑))。お前ら一体 「給料いくらだ!?」

会場では、男だけのビンゴ大会なども開かれ盛り上がってました。ちなみに鈴木もめでたく参加賞をゲットしたのですが、 その帰りに1等を当てた見知らぬお兄さんが「これなら参加賞のほうがマシだー」と嘆いていたので、 ネゴシエーターっぷりを発揮して1等と参加賞を交換してもらいました(実話)。ありがとう、見知らぬお兄さん!!

さて、肝心のヘッドフォンの音についてですが...HD800も、edition8も、とってもいい音でした!!(それだけ!?)...って、 鈴木の糞耳ではそれ以上の表現が見つからないのです。うーん、あえて言えば「本物の楽器が目の前で演奏されてるみたい」かな?あ、 さすが15万円、とも思いました!!

...これ以上書くとアホだということがバレるので、このへんにしておきます(遅い)。

そしてこの後。中野ブロードウェイの3Fに入っているフジヤエービックという楽器屋に寄って帰ったのですが、 この楽器屋、実は鈴木が蕨時代にEX5を買った楽器屋なのです。そして、上記のヘッドフォン祭の主催者でもあったのです。なんという偶然! と驚きながら店内をうろうろしていたのですが...もう1つ驚いたことがありました。

 

う...

ULTRASONEのヘッドフォンが馬鹿安だーー!!!!

 

鈴木がつい先日血を吐く思いで購入したPro750は、某オークションでのネゴシエートの結果、 市場価格の4割引くらいの値段で手に入れた並行輸入品だったのですが、 この店では日本の正規代理店を経由した品を投げ売りのような値段で売っているのです。しかも、セール特価とはいえ26,800円ってあんた! 俺もっと高く買っちゃったよー!!!(涙)

その隣にはPro900が40,800円、HFI-780がなんと20,800円で売ってるという。そしてこのHFI-780、 初めて試聴しましたが、Pro750よりも好みの音が...もうブルーツ波の影響無しで大猿になりかけましたが、なんとか理性で抑えました。

悔しいのでこの店でもアホのように試聴をしてきたのですが、 それを書いてるとものすごくブログが長くなってしまうのでこの辺でいったん切ります。

GIGAZINE記事:世界中のヘッドフォンを一堂に集めて試聴できる 「春のヘッドフォン祭2009」が本日開催

Soft DMA 2について連絡がきました

DLNAクライアントソフトを探してる件で、SoftDMA2についてCyberlinkに問い合わせた返事が来ました。

回答は、「単体発売の予定は無い」そうです。

つまり、TOSHIBAのパソコンのプリインストールソフトを使うしか無いそうです。それかVAIO Mediaか… 今日中野サンプラザのジャンク屋で売ってた15,000円のVAIO、買ってくれば良かったなー。

Macbookのバッテリーが充電されないっ!!

2008年2月ごろ購入したMacbookのバッテリーが昇天されました。 充電できない上にOSX動作中にコンセントを引き抜くと一発で消えるのです。完全にバッテリーがいかれた時の症状…色々検索していたら、 Appleのサポートサイトに「PMUリセット」 の方法が載っていたのでダメもとでチャレンジ結果は…

ダメでしたー(爆死)

今度暇なときにAppleのサポートセンター(ジーニアスバー)に持って行こうと思います。とほほ…

2009年5月 7日

CPRMの落とし穴

最近これの話ばっかりですが、ブルーレイレコーダーを購入したのには趣味のほかにも「仕事で使う」という立派な目的がありました。 録画した地デジの映像をDVDにダウンコンバートして、職場のしょぼいPCで再生して使おうと思っていたのです。

で、本日初めてDVDに書き込むべく、手持ちのDVD-RWを差し込んでダビングをしようとしたところ...できない。なぜ? と思ってフォーマットし直してみても、やっぱりダメ。警告メッセージをちゃんと読んでみると、なにやら 「CPRM対応のDVD-RWをVRフォーマットして使えや」と書いてある。CPRM?聞いたことあるけど、何だっけ?

そう、鈴木の持っているDVD-RやDVD-RWは全て映像用ではなくPC用。CPRMというのはコピーガードに関するもので、 これに対応してないディスクにはダビング10対応番組であっても書き込めないというわけ。

著作権を守るために仕方がないこととはいえ、法の範囲内で利用する人の自由を過剰に制限してどーすんだよ...と思いながらも、 WinnyやらLimeWireやらで映像を垂れ流して迷惑をかけてる輩がいる限りやっぱり仕方ないのかなーなどとぐるぐる頭の中で回っておりました。

 

まぁ考えても仕方が無いので、アマゾンで適当に一番安いCPRM対応の4倍速記録対応のDVD-RWを探してポチりましたよ。 2倍速のやつは結構あるけど、4倍速となると高くなるのね...まぁこういうやつは日本製のほうがいいし、 個人的に信頼しているTDKのやつなので、多少高くてもこれに落ち着きました。10枚パックのやつは1800円くらいみたいなので、 送料も無料になるみたいです。

無事帰宅

弾丸ツアーから無事帰国帰宅しました。釧路は思ったより暖かかったのですが、夜になったら一気に冷え込んで、 息が白くなってました。5月かよ!!と北海道の夜空に向かってのツッコミは、空しく空を切りました。 この2日間で平均2時間半しか寝ないで遊び歩いたため、今日は起きたらなんと昼の3時。GWの最終日を見事に棒に振りました。 まぁ天気も悪いし、別にいいやー(投げやり)。

そんな詩的な(?)表現はさておき。先日購入したBDZ-X95、 なんとDLNA規格に対応していて、録画していた動画をパソコンから再生できる模様。 これで1日何時間も録画されつづけている番組をながらチェックできるぜ!!と鼻息も荒く設定を試みたものの、 意外にもDLNAクライアントってやつがフリーではあまり無い模様。 RDLNAってソフトとVLCって定番の動画再生ソフトでイケるとあるも、RDLNAは東芝ディーガ向けに特化されているのか、 手持ちのバージョンではX95の認識に至りませんでした。

なんかCyberlinkのSoftDMA 2ってソフトがこの目的にかなっているようですが、なぜか発売が見送られている模様。 現在、同社に問い合わせ中なので分かり次第ここで報告したいと思います。

それとは別に、SONYのVAIOに同梱されているVAIO MediaというソフトがDLNAクライアントとして機能するみたいですが、 うちのVAIOは職場専用として持って行きっぱなしなので試すこともできません。今度持って帰ってきた機会に試してみたいと思います。

2009年5月 4日

弾丸ツアー☆第2弾

先週札幌往復してきたのもつかの間、今度は友人の結婚式で釧路に行ってきますよ。こんな短期間に北海道を2往復もしちゃって、 中国の弾丸ツアリストもびっくりだわ。

で、7時台の飛行機(いちばん安かった)なので、家を5時すぎには出ないといけないのです。そうなると4時半におきなきゃいけない。 今何時?

 

…3時!!

 

しかも、出る前にもう一仕事残っているという…このブログを見た人、誰か4時半にモーニングコールして下さい(←アホ)。

DTM 64bit環境構築キロク その3だっけ?

CUBASE 5(64bit) + Windows Vista 64bit版での動作確認の続きです。

  • KORG MDE-X(エフェクト)…OKっぽい
  • mda(エフェクト)…OKっぽい
  • CUBASE VST 32のプラグイン類…JX16やSubbassなど一部ダメ
  • CUBASE SXのプラグイン類…OKっぽい
  • Synth1…OKぽい
  • SuperwaveP8…OKぽい
  • reFXのプラグイン…OKぽい(フリーのclawは最初不安定だったけど…)
  • VOCALOID2…管理者権限でインストールするとOKぽい。ただし、スタンドアロン版がXPに比べてめっちゃ重い。 重すぎる。
  • Antares Auto-Tune 5…OKっぽい

a1やQuadraFuzzやMagnetoなど、 古くても使えるのがきちんと動いてくれるのが嬉しいです。

ちなみに、VST Bridgeが落ちまくる件はVistaのグラフィックエフェクトを切りまくったら解消されました。 ウィンドウが消えるときやメニューが開くときのフェードとか、そういうやつ。動きもキビキビするし、こっちのほうがいいや。

 

しかし…思わぬ盲点が。

 

 

は…

 

Hypersonicが動かないぃぃぃィィィィィィ!!!!

 

…と思ったら起動したわ。音色を選択…ん、また固まった!!…と思ったら動いたわ。 なんか音色選ぶのに3分くらいかかるんですけどwwwww実験してみたら、 HYPERSONICを読み込んでるCUBASEのプロジェクトファイルを開くのに3分かかるわ(爆死)スケッチ用の軽さがウリ (というか今となってはそれ以外いいところが特にない)なのに、Omnisphereより重いってアホか! YAMAHAは責任とってWizooを再買収してHypersonic 3作れ!!

これ、HS2にバージョンアップしたら直るかなぁ。うーむ。 なんかSyncrosoftのライセンスキーへのアクセスの問題のような気もしてきたぞ。でも、最新版にしても変わらない… 解決方法を知ってる方、教えてくださいm(_ _)m

2009年5月 3日

Proteus VXのウィンドウの怪

いちいち覚えてられないので、インストール&実験しながらメモをしていくことにしました。

E-MUの化け物フリーソフト、Proteus VX。Vista 64+64bit版CUBASE5上で、ちょっと不思議な挙動が。 VSTiのウィンドウをクリックすると、ウィンドウが消えてしまうのです。いろいろ試したところ、VSTi上で右クリック→ 「常に前面で表示」のチェックを外すと普通にうごきました。ヨカッター。

64bit 音楽制作環境 構築キロク その2

とりあえずIKのプラグインを入れ終わりました。結果は、ほとんど大丈夫!ただVST Bridgeが落ちまくるのが不安すぎますけど(爆)

そして今日は続いてNIとSpectrasonicsのプラグインを導入。NIはKOMPLETE5なんですが、 今は無きINTAKTやらVokatorやらも使いたいのでKOMPLETE 2もインストール…しようとして詰まりました。 認証のxmlファイルの作成方法が分からない!でも、本家のFAQだったようですぐに解決。本当の問題はこの後。

こ…KONTAKT3が全然動かないwww

サンプルのフォルダを指定しようとすると固まっちゃう始末。しかもプラグインだけじゃなくスタンドアロン版も同じ。 KONTAKTが動かないとwavesと比較にならないくらい困るので参ってたら…4月15日に64bit対応版のKONTAKT 3.5 (の、パブリックベータ)がリリースされてるじゃありませんか!!!ナイスタイミング、 とダウンロードしてみたらちゃんと動きました^^7月1日までの期限付きってのが気になるけど、動かないよりマシです。

…あ、でもKONTAKTのバージョンが変わっちゃうから、前のプロジェクトファイルを開いてもきちんとロードされないや。ぐぁー、 面倒くせぇぇぇ!!!!

そしてさらに問題が。

 

Vokator、ウィンドウが出ないんですけどww

Trilogy、ウィンドウが2cmくらいしかないんですけどwwwww

そしてなんだか全体的に動作が重いんですけどwwwwwwww

 

VST Bridge、万能にはほど遠いのかな?とりあえず環境が整ったら少し使ってまたレポートしますよー。

 

頑張った!

頭が砂でジャリジャリしております。といっても、海に行ってきたわけでもなく、ただひたすら家の前に車をとめて、 ヘコんだところの修理をしていただけです。

うちの前で唯一車を停めて作業できるスペースは、すぐ横に工事現場があって、 そこから廃墟を彷彿とさせる退廃的な色の砂がバンバン飛んでくるわけです。そんなところで灼熱の太陽の下、 3時間も車の塗装作業をしていたので、頭ジャリジャリ、腰バキバキになってしまったという顛末。しかもなぜか左の眼底に鋭い痛みが… ひょっとして、また新たな病気か!?もしかして日本一番乗りなのか!?(慎め)

まぁ今日はそんな作業やら、ベランダの鉢の植え替え作業やら、役所に書類を取りに行くための山越えやら、 ヒジョーにアグレッシブな1日を過ごしておりました。さらに、音楽制作環境構築もやっていたのですが、それは別の日記に書くことにします。

2009年5月 1日

64bit 音楽制作環境 構築キロク

だんだんと音が鳴るようになってきたので、記録を残しときましょーかね。

今日は主にIK Multimediaのプラグインを入れてました。ウチのはTotal Studio 2 Bundleなので、 おおよそ揃ってます。今のところ、

  • Amplitubeのジミヘンの
  • T-Racks 3 Deluxe (Ver 3.1)
  • AMPEGのベーアンのシミュ

が動いてるので、ほかのIK製のヤツも大丈夫そうです。イタ公、いい仕事するぜ!!←失礼

それはそうと、以外と苦労したのがHSO(HALion Symphonic Orchestra)。 何回やってもサウンドファイルのフォルダを見つけてくれない上に、デフォルトの設定でインストールしても、 なぜかサウンドファイルの格納場所が2重構造(?)になってしまう始末。仕方ないので、 サウンドファイルは別フォルダを作ってまとめて入れて、80個のHSBファイルを1個ずつ手動でロードして覚えさせました。 このインストーラーを作ったヤツはアホだ!クラフトマンシップが聞いてあきれるぞ!!←失礼

なんとかGW中にNIとSpectrasonicsとreFXのプラグインを動かせるようにして、 a1とかの古いVSTiもバックアップから持ってきて、以前の環境を復活させたいところです。

しかし…wavesが動かな(←しつこい