RealSSD C300のファームウェアをアップデート失敗
と書くと、とんでもないことをしてしまった感じがしますが、最終的にはちゃんと動くようになったので備忘録がてら記録をば。
2010年11月末にリリースされたファームウェアバージョン0006を当てる際、SATAポート0~3に接続しないといけないと書いてありましたが、これは本当に「接続しないといけない」でした。
自分はHDDやらBD-ROMやら色々なデバイスを繋ぎっぱなしでファームウェアをアップデートしました。とりあえずポート0に繋がっている1台目のSSDは普通にアップデート完了。注意すべき点はAHCIで使用している場合、いったんBIOSでIDEモードに設定し直してからやらないとアップデータがSSDを検出してくれません。で、バックアップなどもとっておいたもののデータも無事、そのまま起動しました。
続いて、マザーボードP7P55D-E EVOの売りでもあるMarvellのSATA6Gbps端子に接続してあるデータ用SSDのファームウェアをアップデート。BIOSではON/OFFしか設定する場所が無いので、とりあえずポート0に接続してあるほうのSSDをAHCIに切り替えることでアップデータから見えなくさせ、6GbpsポートのほうのSSDをアップデートしようと試みました。
アップデータの進捗は”.”が増えていくことで視認できるんですが、これがさっきに比べて異常~に長い。ドット出まくり。で、5分間経ったから異常終了するよ~みたいなメッセージとともに異常終了。ヤバス。壊した?
もう一度、壊れたっぽいSSDを今度はポート0に接続しなおし、ファームのアップデータを起動。ファームウエアのバージョンが"1BRG"なんておかしな値に…!!!神に祈るような気持ちでファームウェアを上書きアップデート。
直った!!!
データも無事、ベンチマークのスコアも普通にスゴい値をたたき出しているので無傷の模様。あー、よかった…。
というわけで、これからSSDのファームウェアをアップデートしようとお考えの方、ものぐさせずにちゃんとSATAポート0~3に挿してやりましょう。
コメントする