機材レビュー … Roland SOUND Canvas SC-8850 注意点

鈴木7才on the WWW > 音源&シンセレビュー > Roland(EDIROL) SC-8850

接続および動作に関する注意点です。

スペック|注意|SC-8850失敗談

●注意!

    USB接続をすると、付属のUSBドライバーではPCIサウンドカード(SoundBlasterLive!シリーズなど)と干渉して、MIDI再生をしながらの音声の録音に支障をきたす恐れがあります。ドライバーだけでなくWindows98もしくはお使いのパソコンとの相性なども多分に動作に影響を与えるようです。USB接続した状態でのMIDI再生しながらのハードディスクレコーディングをお考えの方は、Rolandにお問い合わせの上購入を考えた方が懸命です。

    Rolandのサポートセンターに問い合わせてみたことと総合して、USBのトラブルの原因を書いておきます。なんかおかしいぞって人はチェックしてみてください。

  1. USBケーブルを差し込むコネクタの位置で動作がかわることがあるらしい。
  2. ほかのUSB機器と干渉することがあるらしい。
  3. マシンのスペックが十分でないと完全に安定しないらしい。(推奨PentiumII-300MHz)
  4. USBのIRQが他と衝突してしまっているとダメらしい。
  5. マシンのスペックが十分なときは、コントロールパネル→マルチメディア→デバイス→MIDIデバイスと機器の中の、「Roland SC-8850 MIDIのMIDI」のプロパティの中にある、「コンピューターの負荷を軽く」のチェックをオフにすると安定するらしい。
  6. インテル製USBコントローラー以外だとプチノイズが乗る可能性があるらしい。(USB MIDIインターフェース全般に言えることです)

●早い時期に出荷されたSC-8850にはCPUにバグがあるようです!

●本体背面に印字されている製造番号が ZM1****、 ZM2****、 ZM3****、 ZM4****のSC-8850には、以下のバグがあるとRolandから通達がありました。以下はローランドからの郵送されてきた「SC-8850内部プログラム無償修正のお知らせ」より抜粋した症状です。

■確認されている症状
1.オープンハイハットを速く連打すると、前に鳴っていた音が消音する。
2.特定の音色をモノ・モードにしてポルタメントをかけたときに音が小さくなることがある。
3.ストリングスのトリルやトレモロで、音が途切れたように聞こえる場合がある。

以上の件に付いては、SC-8850内部のCPUプログラムを修正することで改善されるそうです。
修理するためにRolandに送るのが面倒な方は、お買い上げの際にチェックしてみてください。

スペック|注意|SC-8850失敗談

鈴木7才on the WWWへ ◆ 音源&シンセレビュー

©2008 SUZUKI 7XAI All Rights Reserved.